2期生活動風景 11月
11月1日 原稿作成
平成27年11月1日(日)、今回から明治大学4年の中辻さんも合流して朝礼を行いました。今回の目標は、前回の反省を踏まえ、「主体的・積極的に動く」、「メリハリをつける」、「フィードバックをしっかり行う」です。
今回の活動は、先日取材させて頂いた企業様の原稿を書き上げることを目標に、各自の進行状況に合わせて進めました。10月11日の企業研究では、休憩をこまめに取らず集中力が切れてしまったので、今回の目標「メリハリをつける」を意識して、適宜休憩をとりながら活動を行いました。また、1時間に一回経過報告を行い皆の進捗具合を確認しました。
夕礼では今回の反省として、個人作業であったためか“重い空気”であったこと、進捗具合の確認ごとに、各個人の“目標を設定”するべきだという意見が挙がりました。次回も引き続き原稿作成なので、“明るい雰囲気”“目標設定”を意識して活動します。
玉川大学3年 堀口 彩
11月8日 ワンポイント就活講座スタート!
平成27年11月8日(日)、今回から朝礼では私、中辻によるワンポイント就活講座をスタートしました。毎回テーマにそって、私自身が就活していて感じていたこと、大切にしていたことを共有するこの講座。今日は「目的を持って就活する大切さ」「企業の視点に立ち一つ一つの選考を精一杯臨む姿勢」について話しました。
今回の活動では、前回に引き続き原稿作成、そして次回に行う取材先企業報告プレゼン大会に向けての準備を各自で行いました。今回も1時間ごとに報告会を設けお互いの進捗状況を確認。前回の反省を活かし、報告会のつど次の目標を設定、報告会を集まって談話形式で行うことにより明るい雰囲気で効率よく進めることができました。
午後からは1期生の先輩が来てくださりました!1期生のときのサガツクナビインターンシップの思い出や現在行っている就活サークルのイベント企画についてのお話を伺いました。1期生が築き上げたものがあるからこそ、2期生はサガツクナビインターンシップを行えるのだと実感。積極的で行動力のある愛香さんの姿を見て、2期生ももっと頑張ろうと決意しました。
夕礼では、前回の課題は達成した一方で各自が個人作業に没頭しすぎてしまったことが反省としてあがりました。愛香さんからも「個人作業でももっとお互いに共有やフィードバックをするといいですよ」とのアドバイス。個人作業だからこそ、報告会ではただ進捗状況と目標を共有するのではなく、どうしたらお互いにより良いものをつくることができるのかしっかり話し合うことが大切だと感じました。
明治大学4年 中辻 美帆
11月22日 第2回取材先企業プレゼン大会
平成27年11月22日、今回は第2回取材先企業プレゼン大会とサガツク企業レポート第2稿に向けて活動を行いました。前回の反省を活かし、朝礼5分前には全員準備ができ気持ちの良いスタートが切れました。最初に2期生の目標とグランドルールを確認し今回の活動目標を立てました。目標は「プレゼンの点数を伸ばす」「積極的に意見を出す」です。
午前中は第2回取材先企業プレゼン大会を行い、取材させて頂いた企業様の魅力を伝える力を養いました。今回は2回目のプレゼンという事もあり、1回目の反省を活かしスライドや身振り手振りなどのジェスチャーに各自工夫を凝らしていました。その結果全員前回の評価より点数が伸びており自分の成長を感じることができました!
午後はサガツク企業レポートの第2稿に向けての活動を行いました。初めに第1稿についてのフィードバクを受け、読者に企業様の魅力をより伝えるため、記事の軸を作りました。
11月29日 ジョブトーーク!企画
平成27年11月29日(日)、今回から「ジョブトーーク!」~学生と企業の交流会~の企画が始まりました。今回の活動目標は、「目的を明確にすること」「役割分担をちゃんと行う」の2つです。昨年のジョブトーク参加者のアンケートを見て、どこを改善するか、どうしたら満足して頂けるのかなど、みんなで意見を出しながら考えました。
今回のジョブトーーク!では「社会人の話を聞いて、様々な価値観を知る」ことを目的としています。どうすればこの目的を達成できるか考えましたが良いアイデアが浮かばず企画の難しさを実感しました。
最後の夕礼では、本日立てた2つの目標は満場一致で達成できたという意見でしたが、「1つのことを考えるのに時間を使いすぎた」等、新たな反省点が見つかりました。これから企画を進めていく中で、改善していきたいと思います。
東海大学3年 河邉 直輝